子育て-受験
娘の中学受験時に体験したトップクラスからの転落話です。子供がクラス落ちした時の親の心境と焦り・塾への信頼度・他塾への転塾について思うこと・転塾、非転塾それぞれの受験結果についてお伝えします。
中学受験で4年通った日能研について、入塾時期、入塾のきっかけ、在籍クラス、日特、塾の印象、受験結果などを詳しく紹介します。
磯野家の中学受験第二段。御三家や慶應に挑戦し、面接もあったサザエの受験を詳しくお伝えします。最上位クラスではなく、面接もやらかしました。
中学受験で3年通った早稲田アカデミーについて、入塾時期、在籍クラス、印象・NNコース・受験結果などを詳しく紹介します。
磯野家の中学受験体験記です。なかなかハードな受験の記録と不合格でも前向きになるための準備、母どん底から立ち直った方法などを紹介します。
2021年になってすっかりブログをサボっている理由は受験のあれこれ!センター試験に変わり行われた新共通テストと、近頃の大学受験事情とお金かかりすぎる問題を解説します。
2019年の中学入試が埼玉を皮切りに始まりました。受験が終わるまで小学校を休ませるべきか、行かせるべきか。受験事情と磯野家の場合をお伝えします。