こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
早いもので、令和になって3回目の無印良品週間がやってきました。
期間:2019年6月14日(金)~6月25日(火)
※ネットストアは2019年6月14日(金)10:00~6月26日(水)10:00
ということで、今までの無印良品の記事を商品ごと、ジャンル別に探しやすくまとめてみよう企画です\(^^)/
商品に対しての一言コメントも(ほぼ)つけています。
とにかくざっと見るもよし、目次から気になるものを見てもらっても。
それが、思っていたより多くて(´∀`;)←まだ終わらない
随時追加していきます!
- 【無印良品49商品まとめ】何買う?おすすめは?買ったものと使用例口コミジャンル別まとめ
- 【1】小物雑貨
- 1.シート用ケース ¥690
- 2.ウエットシートケース ¥490
- 3.歯みがき粉 ¥490
- ◯1〜3が紹介されている記事はコチラ
- 4.ラバースポンジフラットサンダル ¥990
- 5.泡だてボール大 ¥190
- 6.のびのびボディーネット ¥350
- ◯4〜5が紹介されている記事はコチラ
- 7.瀬戸内海の塩バスソルト・レモングラスの香り(詰替用) ¥590
- 8.ステンレス扉につけるフック ¥190
- 9.左利きでも使いやすいカッター ¥250
- 10.ステンレスひっかけるワイヤークリップ ¥390
- 11.柄付きスポンジ ¥700
- 12.フタをしたまま電子レンジで使えるバルブ付き密閉保存容器 深型 小 ¥590
- ◯12について買いた記事はコチラ
- 13.アルミフック・マグネットタイプ・小3個入 ¥390
- 14.衣類用クリーナー ¥390
- 15.マイクロファイバーミニハンディモップ伸縮タイプ ¥990
- 16.磁器ベージュボール・大 ¥690
- 17.羽織れる電気ひざ掛け・ダークブラウン ¥4,990
- ◯7〜17を紹介している記事はコチラ
- 18.ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組
- 19.ピンチ・物干し用 4個入り
- ◯18〜19について紹介している記事はコチラ
- 20.保存容器になるバルブ付弁当箱
- ◯20についての記事はこちら
- 21.アクリル冷水筒2L ¥790
- ◯21の記事はコチラ
- 22.マグネットバー
- 23.ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット各種
- ◯22〜23についての記事はコチラ
- 24.無印良品のキッチンタイマー
- 25.はさみ ¥150
- 26.ラップホルダー ¥390 マグネット ¥190
- ◯24〜26の記事はコチラ
- 27.タイル目地ブラシ ¥250
- ◯27の記事はこちら
- 28.しゃっきり泡立てボディタオル ¥490
- 【2】収納
- 【3】MUJI TO GO(旅行)
- 【4】服飾
- 【5】食品
- まとめ
- 【1】小物雑貨
【無印良品49商品まとめ】何買う?おすすめは?買ったものと使用例口コミジャンル別まとめ
※商品のジャンルごとにそれについて書かれた記事を紹介していますので、同じ記事が複数表示されることがあります
【1】小物雑貨
1.シート用ケース ¥690
携帯用の大きさしか入りませんが、小物入れにも。
2.ウエットシートケース ¥490
大きなウェットティッシュが入ります。いつも品薄。
ポリプロピレンウェットシートケース/約幅19×奥行12×高さ7cm
3.歯みがき粉 ¥490
家族に出しっ放しにされてもサマになるビジュアル。
◯1〜3が紹介されている記事はコチラ
【無印良品】ちょっと待ったぁ‼️超シンプルなウェットティッシュケースは大きいものを買おう
4.ラバースポンジフラットサンダル ¥990
我が家はカーキ色ですが今は販売されていません。
※この商品はメンズサイズなので23.5cmならSになります。
5.泡だてボール大 ¥190
磯野家定番商品でしたが今や新商品にその座を追われています↓
6.のびのびボディーネット ¥350
びよよよーんと伸びるので背中が洗えます。
◯4〜5が紹介されている記事はコチラ
無印良品ファミリーセールで買ったもの7点! 衣類20%雑貨15%オフ!
7.瀬戸内海の塩バスソルト・レモングラスの香り(詰替用) ¥590
一番リピしているかもしれない大好き商品。
瀬戸内海の塩バスソルト・レモングラスの香り(詰替用)/380g・スプーン付
8.ステンレス扉につけるフック ¥190
実は百均にも同じようなのがあったのでそっちでいいかも。
9.左利きでも使いやすいカッター ¥250
ステーショナリーは色が多くてイヤ。なるべく無印良品にしています。
10.ステンレスひっかけるワイヤークリップ ¥390
人気商品。色々な吊るす収納に使えます。帽子の収納にも使っています。
ステンレスひっかけるワイヤークリップ/4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c
11.柄付きスポンジ ¥700
水筒の洗浄用に。水切れがとてもいい!
12.フタをしたまま電子レンジで使えるバルブ付き密閉保存容器 深型 小 ¥590
磯野家の食品保存はこれに統一。統一すると迷いもなくなり見た目もスッキリ。安くないから買いすぎない。
フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・小/約幅9.5×奥行12.5×高さ8cm
◯12について買いた記事はコチラ
【置き場に困るモノの管理3】保存容器は無印良品一択!その理由3つ
13.アルミフック・マグネットタイプ・小3個入 ¥390
冷蔵庫につけて飲みかけ飲み物の目印を下げています。5人いるもんで(・∀・)4本しかないけど
アルミフック・マグネットタイプ・小/3個入・約幅3.5×高さ5cm
この目印、本来はシャンプーなどの詰め替え容器用↓
PET詰替ボトル用・識別リング/4色入 400ml・600ml用
14.衣類用クリーナー ¥390
衣類用と車内清掃用で2本購入。 自立し見た目スッキリ。
15.マイクロファイバーミニハンディモップ伸縮タイプ ¥990
棒が伸びるだけでなくジョイント部分が曲がり角度調節出来ます。
マイクロファイバーミニハンディモップ伸縮タイプ/約長さ34~78cm
16.磁器ベージュボール・大 ¥690
丼にも麺類にも、麺はパスタにもうどんにもラーメンにも使えます。
食器はなるべく併用できるものを選んで種類を減らすといいですよ。
まとめ買いならもっとお得です。
17.羽織れる電気ひざ掛け・ダークブラウン ¥4,990
こちらは季節ものなので秋にならないと販売されません。
一人の時の暖房として節約になります。あったかくて幸せになるアイテム。
◯7〜17を紹介している記事はコチラ
【無印良品週間で買ったもの2018〜2019】買うべきオススメ15とその使用例まとめ
18.ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組
洗濯用だけでなくシャツをかけるのもこれにしていく途中。乾いたらそのまま収納。
ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組/約幅41cm ¥250
4組12本買いました。とりあえず。
19.ピンチ・物干し用 4個入り
小さなものこそこだわって色のないものを選びたいと購入。百均よりしっかりしてます。
◯18〜19について紹介している記事はコチラ
【無印良品】【オススメ】シンプルなハンガーに買い替えて色の引き算
20.保存容器になるバルブ付弁当箱
↑ペットボトルはサイズ感がわかるように
これは娘のお弁当の汁漏れを防ぐために購入。
①ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱・白/ロング/約175ml
縦13.6×横6.8×高さ5.1
②ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱・黒/ロング/約175ml
縦13.6×横6.8×高さ5.1
③ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱・白/レクタングラー/約125ml
縦10.2×横6.8×高さ5.1
④ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱・黒/レクタングラー/約125ml
縦10.2×横6.8×高さ5.1
◯20についての記事はこちら
【無印良品】バルブ付弁当箱のここがスゴイ!5つの特徴と使ってみた感想。
21.アクリル冷水筒2L ¥790
麦茶を水出しにしてみたらとてもラクに。
◯21の記事はコチラ
【家事の断捨離】無印良品の冷水筒でお茶を水出しにしてみたメリット3つ
22.マグネットバー
冷蔵庫にペタッとして小物ポケットを引っ掛けます。
23.ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット各種
マグネットバーやファイルボックスに引っ掛けてつかう小物入れです。厳選してよく使うものだけを出しておきます。
ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット/約幅90×奥行40×高さ100mm
ポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケット/約幅90×奥行40×高さ50mm
ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット/約幅40×奥行40×高さ100mm
◯22〜23についての記事はコチラ
【無印良品】百均で使いやすくカスタマイズしてスッキリ小物収納。
24.無印良品のキッチンタイマー
ダイヤル式でもセットに時間はかかりません。白がなかなかなくて購入。
25.はさみ ¥150
キッチンの換気扇にマグネットでくっついています。すぐ使えて超便利!
26.ラップホルダー ¥390 マグネット ¥190
ポリプロピレンラップケース用マグネット/小/約幅20~22cm用 ¥190
今は白のマグネット付きがなくなって、半透明のマグネット別売りになっています。
◯24〜26の記事はコチラ
【キッチンの七つ道具/無印良品】時短調理を助けるアイデアグッズをマグネット収納
ハサミのマグネットのつけ方も載っています↑
27.タイル目地ブラシ ¥250
とてもつかいやすいです。お風呂に吊り下げ収納で気になったらすぐ掃除。
◯27の記事はこちら
【無印良品で買ったもの】今から始めるプレ大掃除!超シンプルなタイル目地ブラシを買ってすぐ始めよう
28.しゃっきり泡立てボディタオル ¥490
色をなくしたくて無印チョイス!
【2】収納
1.ポリプロピレンキャリーボックスロック付・深 ¥1,490
普段出し入れしない備蓄品を入れておきます。
自宅避難の備蓄についてはこちらをご覧ください。
ポリプロピレンキャリーボックス・ロック付・深/約幅36×奥行52×高さ33cm
◯紹介されているのはコチラ↓
無印良品ファミリーセールで買ったもの7点! 衣類20%雑貨15%オフ!
2.ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 ¥890
ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス5枚組/A4用・ダークグレー
◯7が紹介されているのはコチラ↓
無印で作る主婦コーナー。5ステップで我が家サイズにカスタマイズ!
3.吊るせる収納・小物ポケット ¥2,490
吊るせる収納・小物ポケット/約幅41×奥行1.5×高さ80cm
4.ポリエステル吊して使える洗面用具ケース ¥1,590
ポリエステル吊して使える洗面用具ケース/黒・約16×19×6cm
実はこれ持っていないのですが、タンスのないミニマリズムな生活に憧れているのです。
◯4を使っているミニマリスト女子の部屋はこちら
【無印良品】ミニマリストの思考。本当に減らしたら衣類の収納にタンス(引き出し)は不要
5.やわらかポリエチレンケース・中 ¥790
コスパ◎!洗面所で1人1つの脱衣カゴとして使用。
やわらかポリエチレンケース・中/約幅25.5×奥行36×高さ16cm
6.やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中 ¥690
本当にコスパがいい!でもしっかりしています。このサイズはキッチンで使用。
やわらかポリエチレンケース・ハーフ・中/約幅18×奥行25.5×高さ16cm
◯6の記事はコチラ
【無印良品】コスパ最高!やわらかポリエチレンケースでキッチンの収納
7.やわらかポリエチレンボックス ¥790
子供部屋のゴミ箱につかっています。
やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大/約幅18×奥行25.5×高さ24cm
8. ファイルボックス・スタンダードワイド・1/2 ¥590
お弁当箱と、色が揃っていないマグカップを入れて見た目スッキリ。
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2/約幅15×奥行32×高さ12cm
9.パルプボードボックス各種
パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段・ベージュ/(3段)37.5×29×109cm
とにかくこれは超オススメなのです!特にお子さんがいる家庭。詳しくは記事を↓
【無印良品】パルプボードボックスの5つの使用例。 使い道に柔軟性のあるモノを選ぼう!
【3】MUJI TO GO(旅行)
1.半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(S)
家に置いておく時間が長いのに場所をとるキャリーバッグが収納すると半分に!ということで買いでした。
◯ご紹介している記事はコチラ
【無印良品】半分の厚みで収納できるソフトキャリーバッグの7つの特徴
【4】服飾
1.フレンチリネンイージーワイドパンツ
2.フレンチリネンUVカットチュニック
3.モダールコットンタンクトップ
4.ハイゲージボーダー柄スニーカーイン/ボーダー柄スニーカーイン
◯1〜4が紹介されている記事はコチラ
無印良品ファミリーセールで買ったもの7点! 衣類20%雑貨15%オフ!
5.足なり直角口ゴムなし靴下 3足¥890
オーガニックコットン混足なり直角 口ゴムなしショートソックス(婦人・えらべる)/23~25cm・ダークネイビー
オーガニックコットン混足なり直角 口ゴムなし靴下(婦人・えらべる)/23~25cm・ベージュ
オーガニックコットン混足なり直角 口ゴムなしボーダー柄靴下(婦人・えらべる)/23~25cm・グレー
レンガ色が欲しくて、ついでに2足買いました。←3足¥890にまんまと乗っかった(・∀・)
足なりシリーズはショートソックスも脱げなくて大好き。
※6月にはレンガはありませんでした。
6.縦横ストレッチデニム
これはもうとにかくおすすめです。とりあえず店舗に行ったら履いてみて。それだけ。フネ、今も履いています。部屋着にもできるラクさ!
私のように太もも立派さんにはボーイフィットがおすすめ。ストレートとほぼ変わらないスッキリシルエット!!
◯6についての記事はこちら
【無印良品】2019年リニューアルしたデニム(ジーンズ)がラクすぎて感動もの!履いた感想・口コミ・お悩みも解決!
【無印良品】縦横ストレッチデニム(ジーンズ)にフルレングス発売!感想・口コミ・色と長さの違い&今なら2枚で2,000円お得!
【5】食品
1.レモンバウム ¥150
2.ぶどうのクッキー ¥250
3.レモンのブールドネージュ ¥190
4.ほうじ茶ラテ ¥280
スタバより美味しい。お湯でなくホットミルクで溶かすとまた美味しい。
5.国産白菜のスープミックス ¥290
下茹でした白菜、ほうれんそうと玉ねぎを乾燥したもの。忙しい時に3分でお味噌汁が作れて超便利。
6.不揃いスコーン各種 各¥150
スコーンには目が無いのですが、うーん。正直そんなでもなかったのでリピはしてません(´∀`;)
まとめ
以上今まで買った商品を一気に紹介コーナーでした。
間に挟んである元の記事には詳しい解説や、実際にどう使っているかなどを紹介しています。そちらもぜひ読んでみてくださいね。
✔️無印良品の記事まとめはこちら
✔️無印良品ネットストア限定アウトレットはこちら
✔️目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
✔️専門家やユーザーとともにトレンドや多彩な情報を提供するライフスタイルマガジン’ヨムーノ’でも非ミニマリスト フネとして記事を書いています!こちらもどうぞご覧ください。