無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

子供3人。非ミニマリストフネの、真似すりゃできるシンプル生活。注文住宅・子育てのお役立ち情報も!!

人気記事はコチラ ⬇

【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組先生からも太鼓判日本一残酷な"まさかの不合格"はなぜ起きたか。どん底の母が立ち直れたきっかけはコレ!

【リビングでもダイニングでもワークスペースでもつかえる最強テーブル】これは買い!無印にも合うスタンディングデスクFLEXISPOTE7の使い方5選!主婦目線の使いこなし術

【衝撃映像】我が家のポチに起こった悲劇!大事な洗濯にはネットをつかおう。

\フネのことを書いた記事が出ました/

chanto.jp.net

Instagramでは記事の更新・無印のある暮らし・無印現品処分品情報などをお伝えしてます。フォロー大喜び\(^^)/



こんにちは!非ミニマリスト フネです。

 

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

 

先日暑すぎる日に、ひなたぼっこさせたポチ。←ぬいぐるみだけど家族

f:id:funenoblog:20180726073046j:image

 

あまりの暑さに昼間、シャッターを閉めていたので、うっかり中に入れるのを忘れたままでした。

 

で、翌朝シャッターを開けたら…

f:id:funenoblog:20180726073216j:image

ビッショリでんがな。←ショックのあまり本文で関西弁

(波平のズボンも)←「あーあ」程度

 

そういえば干した日の夜、

急なゲリラ豪雨があったのでした。

それで娘のお迎えには行ったのに、

ポチのことは全く頭になく。

 

そこで可哀想なポチを

「よし!キレイにもしてやるぞ!」

と洗濯機に入れ、洗濯〜乾燥までポチッ。

 

で、出掛けて帰りましたら。

f:id:funenoblog:20180726082031j:image

「ギャーッ!!!!!」( TДT)

身、よじれて避けてた。

中身、出た。

f:id:funenoblog:20180726082438j:image

 

そおっと広げてみると

f:id:funenoblog:20180726082457j:imagef:id:funenoblog:20180726082505j:image

これぞ首の皮一枚。

 

大きい頭とお尻がぐるぐると

洗濯機の中で互いに逆に回り続け、

ねじ切ったみたいです(T_T)←平家物語の巴御前やん。

この方がとても面白く紹介しています↓

人間離れしたパワーを持つ巴御前!【楽しく歴史を学ぼう】

 

洗濯機から丁寧に中身を出して

f:id:funenoblog:20180726082756j:image

 

まだ湿っていたポチの中身も半分ほど出しました。(外科手術)

 

そして中身をあみの目の細かいネットにいれ、

ポチも今度はしっかりネットに入れて乾燥。←懲りない

 

f:id:funenoblog:20180726083221j:image

↑また出たけど。

 

「おかあちゃんがちゃんと直してやるからな、待っとけよ!(3年くらい)」

と決意したフネなのでした。

 

以上ポチに起こった二重の悲劇でした。

大事なもののお洗濯にはネットを使いましょう。

 

 

 

ポチについてちょっとだけ触れてる記事はコチラ↓

非ミニマリストが開き直ってブログを始めることにしました  

ズボラ主婦の洗濯はコチラ↓

ズボラ主婦の家事の断捨離!洗濯をラクに終わらせる7ステップ

 

 

この度ブログ村という存在を知りました。

↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ