こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
ブログを始めて丸2年とそろそろ半年になります。
おかげさまでたくさんの方とブログを通じて交流できたり、ブログをきっかけにお仕事をいただいたり、ゆるゆると続けられています。
多くを求めていないのでプレッシャーもなくストレスもなく、とても楽しいです。
「多くを求めなければ」ってなに( ̄Д ̄;)?←【7】でね
今回はあくまでフネの経験と主観ですが。ブログを始めるときに、そしてこれまで続けられたことにあたって、
「今考えたら最初のあれが良かったな」
「この考え方が良かったな」
という点は何だったのかをお伝えして、
- これからブログを始めたい人
- ブログで稼げるの?と思ってる人
- ブログで稼ごうなんて思ってない人
- ブログをはじめたけどくじけそうな人
- もうちょい、運営費程度のお小遣いになればと思ってる人
のために、すこしでも参考になればと思います。この先この↑点線枠で囲っているのがポイントです。
ちなみにフネは「ブログで稼げるなんてほんの一部の人だけ。ムリ!!」と思っていましたので、稼ごう、稼げるなんて全く思わず趣味として始めました。
それで、実のところ、ブログ始めたときにつくった専用口座がいつの間にか。。。
100万を超えていました(*゚∀゚*)キャー
↑PV含め普段から基本数字は見ないので気づかない
その金額はどうやって生み出されたのか。実際に全くブログに興味なかったただの主婦がどうやってブログをはじめ、仕事の依頼をいただくようになったのか??をお伝えします。
- 【1】ただの主婦、2か月で仕事をもらう
- 【2】"ブログサポート60"のセミナーでブログの世界へ
- 【3】はてなブログを選んだ理由
- 【4】手取り足取りブログサポート60の実際の内容は?受講料金は回収できる?
- 【5】ブログサポート60受講者の口コミ・評判は?
- 【6】ブログサポート60の石黒さんてどんな人?
- 【7】ブログサポート60石黒さんの書籍はたったの99円
- 【8】フネ個人的なアドバイス
- まとめ
【1】ただの主婦、2か月で仕事をもらう
現状:キホンただの主婦
3児の母であり、無印良品大好きな主婦です。他にも小さい子たちに勉強を教える講師の仕事を持っています。子ども大好きだぁ\(^o^)/全員カワイイ全員うちより優秀←講師バカ
今やっているブログ関係の仕事
①記事書いてます
ライフスタイル系WEBマガジン『ヨムーノ』『ESSE』で記事を書いています。無印良品を中心に、収納術やくらしに関する知恵などです。
お恥ずかしながら、自分のページをつくっていただいています。
人気執筆陣ページ | ESSEonline(エッセ オンライン)
②都度依頼があれば:
その他依頼があれば内容に応じて受けたり受けなかったり。商品は自分が確認して「良い、おすすめできる」と思った商品しか受けませんで(・∀・)
商品の紹介記事(商品の提供を受けて書く)もあれば、◯◯をテーマに書いてということもあります。
【ホームズ】時間はつくりだすもの。5人家族の家事ダイエット術|暮らし方から物件探し
自分のブログで書くこともあれば、書いて相手先のサイトに掲載されることもあります。その場合、書き方にいろいろ注文がつくこともあり。(✕私◯わたし、など)
そのほかに面白いところでは、テレビの依頼が2件ほどありました。←出てないけど
③広告収入:
細々とですが、ブログの広告収入がちょこちょこあります。
ブログの中の広告をクリックしてもらえたり(←10円とか)、ブログの中で紹介した商品をクリックしてその後購入してもらえれば、報酬が発生する仕組みです。
ジャンルによって違いますが(金融商品は高いらしい)フネが紹介するのは雑貨や収納なので、だいたい2%~3%(1万円売れて200~300円)くらいです。
中には自分のサイトから一件契約につながれば3,000円なんていうものもありますが、そっちはてんで苦手です。
いわゆる「ブログで稼ぐ!」という方々はアフィリエイターと呼ばれていて、こういった広告サイトに力を入れています。1ヶ月で何十万も稼ぐ人がいっぱいいます。
一介のゆるゆるブロガーフネにはとても及ばないのです(;∀;)←技術的にはちゃんと教えてもらっている…
とはいえ、ブログに関係した専用口座をひとつ作ろうと思って作ったネット口座の残高が、なんといつの間にか100万超えてましたΣ(゚∀゚ノ)ノワーオ
「しっかりした読みやすい記事」が仕事につながった
はじめの仕事依頼はブログ開設2か月目
もともとブログで収入を、なんて思ってもみなかったので、こうやってお仕事がいただけたりすることは有難いことです。
一番はじめにお仕事の話をいただいたのは、ブログを開設して2ヶ月目のことでした。
契約の時に「すごく読みやすいしっかりした記事を書いていて、ランサーズのライター(書くことを仕事にしているフリーランスのライター)とかされているのかと思った。」「ワードプレスみたいにきれいな見やすいサイト。はてなブログとは思わなかった。」と言われました。
しかし、この世界全く初心者なのでランサーズもワードプレスも知らず、「ら、らんさー?」「ワードプレスってなに?」と思いながら笑って「ありがとうございます」と知ったかぶり。
なぜ「読みやすい記事」「きれいなサイト」がつくれたのか
それは、右も左もわからないはじめにしっかりと教わったからです。
- 見やすいサイトの作り方(初期設定)
- 読みやすい記事の書き方(目次とか箇条書きとか1文の長さとか)
- 読者のために書くことの大切さ(結局コレ!)
それを教えてくれたのが「ブログサポート60」です。
「はじめの一歩が肝心」だったと思います。
↑会社じゃなくて一人で運営してますよ~だからアットホーム
【2】"ブログサポート60"のセミナーでブログの世界へ
そもそもブログに出会ったきっかけ
以前にも書いたことがあるのですが、ブログを始めたきっかけはブログセミナーに付き添いで行ったことです。3000円だったので(^^;)
そのブログセミナーを開いていたのがブログサポート60の石黒さんでした。
初心者すぎてセミナーの用語理解できない主婦
2時間のセミナーでしたが、全く知らないブログの仕組みや、広告収入の話、記事はどんな書き方をすればよいのか、SEOなんて聞いたこともなかったのですが、ざっと「へーそんなことがあるんかいな」と知ることができました。
だがしかし。今ならよくわかるけどその時は用語がわからずよく理解できなかったフネ。
その時の感想は正直「なるほどね。面白そうだけど稼ぐのは無理だね。そんなうまいこと行くわけない。」という疑い100%のものでした。
でも面白そうだからブログを始めることに
ただ、発信するのも文章を書くのもすきだったので、ブログ自体は面白そうだな、誰にでも始められそうだなと思いました。別に稼がなくてもいいのですから。
好奇心旺盛で面白そうならなんでもやってみようと思います。
ただ、
- ブログ開設の設定とかわからない
- めんどくさい
- わからないと挫折してきっとはじめるところまでいかない
そこで、どうせやるなら手っ取り早く石黒さんのブログサポート60のお世話になろうとなったわけです。
【3】はてなブログを選んだ理由
~はてなブログHPより~
理由①:簡単でカスタマイズしやすいからとすすめられた
はてなブログを選んだのは、ブログサポート60の石黒さんが「はてなブログがおすすめです」と言ったからです。
初心者に使いやすく、カンタンにセッティング(ブログの開設)やカスタマイズ(たくさんあるページのデザインから好きな雰囲気を選ぶと自動的に設定してくれる)ができるからです。
よく知っている人が「これがいい」と言えば従う素直なフネです。←考えるの面倒٩( ᐛ )و
それに実際に初めてやってみて、わけがわからない状態の主婦がブログを無事に開設できたのははてなブログとブログサポート60の組み合わせだったからだと思います。
理由②:はてなブログには有料版のPROがある
はてなを選んでよかったことの大きな理由の一つが、はてなブログPROという有料のコースがあることでした。有料コースは月々1,000円(フネは年払いしているので600円)かかるのですが、自分で広告を載せられます。
- 無料コースは無料ですが、広告ははてなブログのものなので、当然広告料ははてなブログのもの
- 有料コースは有料ですが、広告を自分で選んで載せられるので広告料はすべて自分の手元に入る
つまり、月々1000円(600円)以上広告収入がなければブログ運営にお金がかかりますし、それ以上なら「稼げるブログ」になるということです。
でも、10円稼ぐのだって自分のサイトから1000円ほど買ってもらわなければいけない。(ヾノ・∀・`)ムリムリー。。。
と考えながらも、実ははじめから有料版にしました。まず無料版でブログを書き始めて、もしも途中から有料版にしようとすると、とてもめんどくさいと言われたからです。
というのも、記事にはひとつひとつURL(サイトの住所)というのがあります。
https://www.muji-fune.com/entry/simplelife-goods-of-muji
↑こういうやつ。
これをひとつひとつ書き換えたりしないといけないとかなんとか、とにかくめんどくさい、と聞いたらめんどくさがりのフネはいやになったのです。
それに、稼げるなんて思ってはいませんでしたが、無料版はまったく収入の可能性ゼロなのに比べ、有料版ならもしや少しでも入ってくるかもしれません。少なくともその仕組みにはできるのです。
結果的にそれがその後実現し、モチベーションに繋がりました。
人に借りた部屋ではなく持ち家のような、「自分のブログ」という愛着も湧きました。
【4】手取り足取りブログサポート60の実際の内容は?受講料金は回収できる?
それでは実際にサポートを受けた内容や感想をお伝えします。
とにかく丁寧!手厚い!
ブログサポート60は特にはてなブログを詳しく扱っているので、手取り足取りどんな小さな質問にも答えてくれました。
最初って、正直何を訊いたらいいのかもわからないのです。だからとりあえず言われるままにやって、うまくいかないと「できませーん(;ω;)」としょっちゅう連絡しました。
例えばカスタマイズもなんのこっちゃだったので、「これをコピーしてこうしてここに貼り付けてください」と言われたまんまやって、色を変えるならここをこう変更すればいい、というふうに教えてもらえました。
その時はわかるのですが、数日後またなにかあると応用がきかないので、また聞いてました。メモもとっていましたが、とにかくその場その場でわからないこと出来ないことが出てくるので、聞きまくり。
記事一つ一つを添削してくれる
無事に開設が終わり、いよいよ記事を書き始めます。
記事の書き方のポイントなどは軽くセミナーで教わっていました。
でも実際に書こうと思うとわからないことだらけ。例えば目次、例えば見出し。
はてなブログは初心者にとても使いやすいんですが、とはいえ初めてではわからない。なので「ここをこうしたい」と教えてもらったり、「ここはこうしたほうがいい」と修正してもらったりしました。
SEOに強い書き方を教えてくれる
SEOとは検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)のことです。セオともいわれるそうですが、言ったことも言ってる人を見たこともありません。エスイーオーと言ってます。
かなり平べったく言うと、Google先生に気に入られること。Googleというのは最大の検索エンジンですから、Googleに「この記事いいね」と思ってもらえると検索に引っかかるわけです。逆に「この記事イマイチだね」と評価されるとだれかが検索してもGoogleはその記事を検索結果には出してくれないのです。
検索結果に出ないということは、表示されないのですから当然読んでもらえません。読んでもらえないと自分のサイトからクリックもされないので、広告収入もありません。
というわけで、広告収入を考えるのであればSEO対策は欠かせません。でも「SEOってなあに?美味しいの?」状態の初心者には何をすればいいのかわかりません。それも当然教えてくれました。手取り足取りです。
そして、ブログを始めて2ヶ月目に一つの記事がなぜか「Googleのおすすめ記事」みたいなところに掲載されたのです。Google先生、気に入ってくれたみたい\(^.^)/♪
たくさんの方が読んでくれたおかげでサイトは評価され、読者も増えました。なんと広告収入が入り始めたのです。
ちなみにその時の記事はこちら↓
うーん、懐かし(´∀`)なんでこれかはいまだにわからん。
SEO対策していると記事は財産になる
SEOの何が大事かというと、検索結果に表示されることです。
それは、対策すれば1年経っても2年経っても表示され続けることが可能です。
ということは、最新の記事だけでなく一度書いた記事がいつまでも読まれ続けるということになります。読んでくれる人がなくならないと、その記事からの広告収入も入り続けるということになります。
サポート期間は60日
そう。ブログサポート60の60とは、「60日間で稼げるブログに」というコンセプトなのです。
その60日、一週間に1記事ならば8記事ほどで終わりますよね。でも毎日書けば開設も含めても50記事は書けます。
フネは関西人なので「もったいないから今のうちに訊けるだけ訊いとけ」精神で、毎日ブログを書き、丁寧なアドバイスをもらいました。それがとても良かったです。やればやるだけ、書けば書くだけ、記事をよりよくするたくさんのアドバイスをもらえましたから。
一番厄介だったのは夫
3人子どもがいて忙しかったですが、一番厄介だったのは夫波平でした。夜10時になるとPCにかじりついて「ごめん邪魔せんといて」と深夜まで作業するフネに拗ねて、「俺はなんのために帰ってきてるんや」「ブログばっかりやって寝不足で体調崩すなんてことになればやめろよ」と嫌味を言われながらの作業でした┗(;´Д` )┛あーうるさい
ちなみに家族のことも自由に書きたかったので、ブログは家族のだれにも見せませんでした。何か月かしたら夫が「無印良品・ブログ」で検索して見つけてしまいました…。
SEOおおーん…(;∀;)
受講代金は4か月目に回収できました
最初に「続けることができるかしら」という段階では高く感じてしまう受講代金。主婦としては当然です。
でも逆に私は「払った限りはもったいないからもとを取ってやろう」と思って毎日書きました。毎日添削してもらいました。
その結果、思わぬ収入につながり、?思いのほか早くに受講料を回収できたんだと思います。
ですから、「もったいない」と思って最初からやらないのも一つ。とりあえず始めてみて「もったいない」からしっかり取り組むのも一つ。
同じ人生なら「やらない後悔よりやった後悔」のほうがいいので、私ははじめました。
もちろん、「やってみたけどダメだった」ということもあると思います。でも、やってみたから「向いてなかった」とわかったのです。「あの時はじめていれば、何かが変わったかも…」なんて引っかかりながら歳をとるのはイヤだったんです。
【5】ブログサポート60受講者の口コミ・評判は?
HPにほかの受講者の口コミが載っていました。
石黒さんに申し込みをするまで、他にも色々と見てきました。
そのどれもが怪しく、弱っている心につけ込んでくるような感じでした。
メルマガ登録で、一定の期間メール配信でアドバイスしたあと、高額なセミナー受講を勧めるというもので。「人」として、教えて貰いたい気になれなかったんです。
ですが、石黒さんは 以前からブログをよく見ていて、好感度も高いし 本家のび太さながらの人の良さも伝わって。
ネットという、不確かな相手とのやり取りで不安もありましたが、この人なら大丈夫かなと。そこが決め手となり、今回申し込みを致しました。
ブログ開設は、自分一人ではとても出来なかったです。
パソコン操作から、はてなブログ開設、アドセンス、もう本当に未知の世界だったので、石黒さんという、指導者がいて良かったと、自分のブログを読み返して思います(^-^)
今後も、またお願いする事があると思います!
その時はどうぞよろしくお願いいたします!ブログがライフワークの一部になりつつあるので、ガッツリ頑張らないけど、ゆるく頑張って続けていきます(^-^)
実はフネも元々のび太さんのブログを読んでいたんですよねー無印良品が好きで。石黒さんはのび太さんなんです。そこからセミナーを知ったんですよね。
読んでいたブログの人にブログを教わって同じ土俵(レベルは違うけど)にあがることになるとは。
【6】ブログサポート60の石黒さんてどんな人?
誰に教わるかは、何を教わるかより大切です。
サポートは完全オンラインですが、最初のセミナーやその後のブログオフ会などで何度か会っているので、私の勝手な主観でご紹介します。のび太さん(石黒さん)には無許可ですが。
ブログサポート60の石黒さんはこんな人:見た目
描いてもらった似顔絵だそうですが、とても良く似ています。ブログサポート60のわかりやすいYouTubeもあるので、そちらもご覧ください。顔出ししています。眉毛が薄いから、観るたび描き足したくなりますよ。
ブログサポート60の石黒さんてこんな人:人柄
とにかく低姿勢で、正直これでやっていけるのだろうかと子ども3人育てた母ちゃん的には思いました。それくらい真面目で控えめな方です。
ブログやYouTubeの世界でやっていく人のイメージとしては、「我が強い」「オーラがある」「カリスマがある」色々思い浮かびますが、石黒さんに関してはあんまり、、、かな(・∀・;)
でも、実はだからこそ安心して友達と初めてのセミナーを申し込むことができました。サイトには性格が表れます。石黒さんのサイトを見て、「ああこの人穏やかそう」「無理に勧誘しなさそう」と思いました。で、実際に思った通りの人柄でした。
ブログサポート60の石黒さんてこんな人:実力
出会った頃は仕事もされていて、副業としてのブログサポートでしたが、今はなんと脱サラしてブログとYouTubeだけでやっておられる実力者でもあります。
フネがお世話になったころもかなりの丁寧さ(すぐに返事が返ってきたり、添削してアドバイスが返ってくる)でしたが、今はもっとかもしれませんね。
【7】ブログサポート60石黒さんの書籍はたったの99円
kindleで、2冊本を出しています。え、安いんですけど。
フネが習ったことがとても分かりやすくまとめられていました。
え、安いんですけど。
まずはこれ読むだけでもいいと思います。基本のノウハウが書いてありますし、読みやすいのですぐに読めます。
個人的にはマンツーマンのサポートを受けたほうが結果的には早く成果が出ると思いますが、すでにブログをやっている方なら本だけでもお得に学べるのではないかと思います。
【8】フネ個人的なアドバイス
最後に、フネ自身がブログに取り組んできて、続けてこれた理由、こうしてよかったなと思う点をお伝えします。
基本は知っていた方がいい
何事も基礎が大事だと思っています。基本の知識をしっかり知っていれば、それを使う使わないは別として選択肢が広がります。
ブログに関しても、はじめにきっちりと習っていたから今があると思っています。
書籍はかなりお得に学べるのでおすすめ!
はてなブログ1年目の教科書 1万円稼ぐ全7ステップ 在宅で始める楽しい副業生活 はてなブログの教科書 | ブログサポート60 石黒 敬太 | Kindleストア | Amazon
はてなブログの収益化9つの方法!誰にも教えたくない超具体的なやり方 はてなブログの教科書 | ブログサポート60 石黒 敬太 | Kindleストア | Amazon
数字にこだわらない
ブログは初めのうちは読まれなくて当然です。読者ものび太さん1人です。当たり前です。
だから、読者の数もPV(ページビュー:何回そのサイトが開かれたかを数字で表す)も気にしませんでしたし、PVのグラフを開くこともほとんどありませんでした。
見たってがっかりするだけですからね。
はじめのうちは(今もですが)そんなことを気にせずに、ただただ「楽しいから書く」「好きなことを書く」ということに専念した方が良いと思います。
多くを求めない
慣れてきたら、人間欲が出るものです。
「もっとPVを伸ばしたい、もっと収入をあげたい、もっと読者を増やしたい。」
でも、そんなふうに思うと自分に余計なプレッシャーがかかりますし、楽しくなくなります。長く続けるためには楽しんで書くことが一番。楽しんで書けば読む人にも伝わると思います。
その結果として読者が増えるものですし、はてな読者でなくても読んでくれている人がいるものです。
無理に毎日書かなくてもいい。好きな時に好きなことを書いて、誰かの役に立ったり笑ってもらえたら、それでいいのです。
そう思っているから、今も楽しく気楽に続けていられます。
一番大事なことは「続けること」。
まとめ
【1】ただの主婦、2か月で仕事をもらう
【2】"ブログサポート60"のセミナーでブログの世界へ
【3】はてなブログを選んだ理由
【4】手取り足取りブログサポート60の実際の内容は?受講料金は回収できる?
【5】ブログサポート60受講者の口コミ・評判は?
【6】ブログサポート60の石黒さんてどんな人?
【7】ブログサポート60石黒さんの書籍はたったの99円
【8】フネ個人的なアドバイス
ということで、ブロガーフネを誕生させてくれたブログサポート60の紹介と、自分なりの考えをお伝えしました。
ブログはオワコンと言われて久しいですが、新聞と同じでなくなることはないと思います。
興味がある方は是非ブログ無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活遊びに来てください。←ゆるゆると更新中
そして、ブログを始めてみようと思ったらブログサポート60のサイトを覗いてみてくださいね。無理に勧誘されることは絶対ありません。きっとお役に立ちますよ~。
フネは電子決裁派!小銭なしの超コンパクト財布です。
【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\米と肉は毎年ふるさと納税でもらう/
【磯野家のふるさと納税】大嘗祭の特A無洗米を申し込み!Amazonギフトもらえるよ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\プレゼント選びは早めにね/
✓無印良品の記事まとめはコチラ
✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m
ブクマ・コメントもとーっても喜びます♪