【フネ実家にかえる】パソコンがない時にスマホでHTML言語を使う方法。バナーも貼れます

一部リンクにPRを含みます

こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

実家に帰って来ました…

f:id:funenoblog:20190722223752j:plain

↑磯野家よりヨーロピアーン♪

散らかす夫波平に我慢できなくなって、飛び出した。

わけではなく、法事でした(・∀・)

ブログ書く時間はなさそうと、8割書き上げた下書きをこれを機会に仕上げようと思ったら、

「あのパソコン動かんようになって捨てたんや。今タブレットだけ」

と父。←うっそやんっ( TДT)!!!

MacBookは息子カツオが試験勉強で必要とのことで持ってこれず。

3泊します…。

f:id:funenoblog:20190722225436j:plain

仕方なくスマホで書いてます。

でもそのおかげで一つ新たな技を見つけました。←ほぼ偶然

それは、

スマホでもHTML言語が貼り付けられること。

今までHTML言語はスマホでは使えないと聞いていたので、あきらめていました。

URLのリンクを含んだコピペやバナーを貼ることはパソコンでしか出来ない機能だと思っていたのです。

HTML言語がスマホでも使えると巷では知られているのかもしれませんが、調べてもなかなか出て来ず、フネは全く知りませんでした。

※今回の内容はブロガー向けの内容となりますm(_ _)m

パソコンがない時にスマホでHTML言語を使う方法。バナーも貼れます

【1】スマホではリンクがついた文章はコピペ出来ない

いつものご挨拶の、

「こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

の’磯野家の紹介‘はリンクで紹介文に飛ぶようになっています。

でも、スマホで新記事を書こうとして過去記事の編集画面からこの部分を新規記事にコピペしてもリンクはされません。黒文字です。

なので、記事の最後の’読者になるボタン’も無印良品ネットストアなどのバナーも表示されないので貼れません。

バナーって…コレです。

f:id:funenoblog:20190722160546j:image

↑タッチパネルのPCとペンが欲しい

スマホでは「一つずつリンクを手で貼るしかないのか、あーめんどくさ(  ̄ー ̄ )」

と思っていました。

【2】スマホ画面にHTML言語を貼るにはHTML貼り付け

バナーはあきらめ、リンクは一つ一つ手で貼り付けるしかないかとあきらめていましたが、コピペするときに長押しで出るこのポップ。

f:id:funenoblog:20190722144403j:image

「これなんじゃろな」と思っていたのですが、今まで全く気にしていませんでした。

でも文字通りなら「HTML貼り付け」。←まんま

試しにいつもメモに保存している、パソコンで使っているHTMLのままのご挨拶文章をスマホの記事の画面に「ペースト」で貼り付けてみました↓↓↓

f:id:funenoblog:20190722155709j:image
f:id:funenoblog:20190722160012j:image

そりゃそうよね(  ̄ー ̄ )ゞ

次に、「HTML貼り付け」を選んでみました。↓↓↓

f:id:funenoblog:20190722155939j:image
f:id:funenoblog:20190722151354j:image

リンクごと貼りついたやーん( ˆoˆ )/♫

【3】HTML貼り付けでバナーも貼れる!

HTML言語が変換されたということで、バナーにも挑戦。

いつも最後に貼っている無印良品ネットストアのバナーも、もともとはHTML言語なのです。これを「HTMLで貼り付け」を選択し貼り付けてみました。

f:id:funenoblog:20190722160218j:image

ふつうに貼れたよ(;∀;) 

ということはアフィリエイトも可能(おススメ商品をブログ内でAmazonや楽天で紹介するやつ)ということです。

まとめ

パソコンがない時にスマホでHTML言語を使う方法。バナーも貼れます

【1】スマホではリンクがついた文章はコピペ出来ない

【2】スマホ画面にHTML言語を貼るにはHTML貼り付けを使う

【3】HTML貼り付けでバナーも貼れる!

ということで、まさかの実家のパソコンがなくて見つけた「スマホでもHTML言語が使えた!」というお話でした。

1年以上やっててこんなんです( ̄▽ ̄;)

フネは iPhoneユーザーでAndroidは使ったことがないので、少なくともiPhoneの話ではあるのですが。

※Androidも同じならお知らせ下さると嬉しいですm(_ _)m

HTMLならリンクごとのコピペも可能、アフィリエイトのバナーを貼ることも可能です。よく使うものは、フネはHTML言語でメモに保存しています。

ブロガーの人でご存知なかった方は参考になればと思います(^.^)ノ

・・・

【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証

\米と肉は毎年ふるさと納税でもらう/

【磯野家のふるさと納税】大嘗祭の特A無洗米を申し込み!Amazonギフトもらえるよ

\プレゼント選びは早めにね/

✓無印良品の記事まとめはコチラ

✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール

\ゴルフはじめたよ!ポイントもたまる予約はここから/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次