【無印良品の生活雑貨記事まとめ】収納雑貨実例集で無印の店みたいな家をめざそう

一部リンクにPRを含みます

こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

無印良品で2022年5月9日まで10%OFFです。

というわけで、人とモノがめちゃくちゃ多い磯野家の収納を中心に、家事の時短素敵な部屋をめざす生活雑貨を紹介した記事をピックアップしてみました。

どんな風に使っているかを見ることで、あなたのおうちにぴったりな収納が見つかれば幸い。

インスタでの無印良品情報もアップしました。インスタはブログより早く無印良品情報などをお届けしています。

お気軽にフォローを。

PLOFILE

無印歴40年、モノ多めな非ミニマリストのフネ。
インテリアの手本は“無印のお店”。家じゅうどこを見ても無印だらけ!
無印愛あふれる暮らしや子育てネタはブログで、最新情報はインスタで発信中!お気軽にフォローしてね🙌

スポンサーリンク
目次

【1】収納編

まずはこれ。

①パルプボードボックス

②ポリプロピレンファイルボックス

③やわらかポリエチレンケース

④壁に付けられる家具シリーズ

⑤コの字家具

⑥ダンボールファイルボックス

【2】洗面所・バスルームをととのえる雑貨

ESSEでも書いてます↓

ESSEのフネの記事一覧はコチラ

【3】化粧品・コスメ

【4】ステキな部屋になるおすすめ雑貨

①時計

ESSEでも書いてます!

②壁に付けられる観葉植物

記事みつからなかった…。まさかの「書いてなかった」。

③じぶんでつくる苔玉

夏休み前になるとはじまる「じぶんでつくるシリーズ」の一つでした。

今年もあるかな?

④卓上アロマディフューザー

【5】家電・照明

【6】キッチン雑貨

①保存容器

②耐熱ガラスピッチャー

③磁器ベージュ食器シリーズ

【7】その他雑貨

まとめ

【1】収納編

  1. パルプボードボックス
  2. ポリプロピレンファイルボックス
  3. やわらかポリエチレンケース
  4. 壁に付けられる家具シリーズ
  5. コの字家具
  6. ダンボールファイルボックス

【2】洗面所・バスルームをととのえる雑貨

【3】化粧品・コスメ

【4】ステキな部屋になるおすすめ雑貨

  1. 鳩時計
  2. 壁に付けられる観葉植物
  3. じぶんでつくる苔玉
  4. 卓上アロマディフューザー

【5】家電・照明

【6】キッチン雑貨

  1. 保存容器
  2. 耐熱ガラスピッチャー
  3. 磁器ベージュ食器シリーズ

【7】その他雑貨

以上、わが家でよく使っているお役立ちの生活雑貨たちでした。

使っている場所や用途で使い方も色々。

お買い物リスト作りの参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次