こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
今日はちょっと夫波平の話をします。
口から生まれたあきんど波平
教師のはずがすっかりリーマンな波平
磯野家の大黒柱である夫波平はサラリーマンです。
先日ふるさと納税で美味しい明太子を送ってもらえたのも、働いて納税しているから。
実家は実は自営業で、「サラリーマンなんて5年でやめる、私立の教師になる(←中高の教職ももっている)か起業する」と宣言して就職しましたが、「こんなんで安定して給料もらえるならもうちょっとやるわ」と早25年です。
超せっかちで思ったらすぐ行動するし、そもそも口から生まれた人なので、営業はお手のものだったからです。アピールもとても上手です。
幼少期から自分で稼ぐ波平
小さいころから店を手伝い、卸しと定価などの金銭感覚を自然と身につけたようです。だからつきあった当時自動販売機でジュースを買うことをすごく「もったいない」と言われました。原価はかなり安いらしい。
小学生の時にはドラクエⅢをチャリンコで1時間ほど離れた街まで回って買い集め、友達に売って利益を得ていた人です。すでに商人です。
http://www.dragonquest.jp/heroes2/character/torneco.html
カスタマーセンターより詳しい波平
ここ数年得意分野は携帯市場で「今一番割安で持つ」ことに関しての知識と執念はすごいです。ボキャ貧ですが「すごい」んです。
もはや趣味です。
なのでカスタマーセンターより詳しいです。よく「いや、だからですね…」と教えていました。
5人家族の磯野家としては、多少めんどくさいことも多々ありましたが、家計としてはかなり助けられてきました。
ただ、かなりめんどくさいことは多かったです。
波平と義母の誤算
一番の誤算は間違いなく姑
早く家庭を持ちたかった波平。
結婚したのは女子校育ちあるあるの「男には負けへんで」と思っていたフネ。
別居についてはすぐ賛成してくれました。その後いろいろあったけど
一番の誤算だったのは「息子は当然同居。地元に帰って教師をしながら店を手伝い、嫁には店を手伝いながら家事(主に片付け)をやってもらう。」と思っていたお姑さんでしょうよ( ̄▽ ̄)
息子はまさかのサラリーマンになり、自分を捨てて(とよく泣いて電話がかかった。フネにも)別居することになって、しかも勤務地に通いやすい他府県に住むことになったので(´∀`;)
淡い期待を裏切られる波平
同居を拒んだ時点でお姑さんには理想の嫁ではなかったのですが、波平にとっても理想形とはいきませんでした。
結婚した翌年にはサザエを。そして2歳違いで3人産まれた磯野家。
一応子供が生まれるまではお弁当を作り(波平の要望で)、ワイシャツと合うネクタイを出していた時期もありました(波平の要望で)。
でもサザエが生まれて、家事とはじめての育児で毎日クタクタで。
波平は、
「あなたぁ、今日のワイシャツとネクタイ出しておきましたよ」
「ハイお弁当♡」
という朝を期待していたはずなのです。
だがしかし、波平は現実に気付きます。
「嫁が起きない・・・( ̄Д ̄;)」
子供が生まれる前、同期の友人(男)が出勤する際に布団から「いってらっしゃい」と送り出すという奥さんの話を聞いて「うっそ!可哀そう!」と言っていたフネ、熟睡でした(゚∀゚ )
ただ波平は当時の状況の大変さ(育児だけではないのよ!!)を知っていたので、非難しませんでした。
というわけでワイシャツのアイロンどころかネクタイも選んでもらえません。
自分のことは当然自分でやることに。
この時期が波平を育てたと思います!!←かなり強引な結論
何でも自分でやるようになった波平
その後子供達も無事大きくなり、フネも当然朝から起きてお弁当を(子供のね)延々作る毎日になるんですがね。←今もです
波平はもうすっかり「のんびり嫁に頼むより自分でやるほうが早い」ことを実体験で学び、今や自分で服や靴も選べるようになり、サッサとクリーニングにも行くし土日は大好きなYouTubeを見ながら料理もするようになりましたよ。
めでたしめでたし。
まとめ
以上磯野家の大黒柱、波平がどう育ちどう期待しどう変わったかをお伝えしました。
実は以前は、子供はこれから育てられるけどもう大人は変わらないと思っていました。
実際には、子供なんてまぁ親の思うようには全然育たないし、逆に波平はかなり変わりました、価値観も。
人間には順応するというスバラシイ能力があるのでね。フネ、いまいち進化しませんがね。
ということで、旦那様は甘やかさずあきらめず育てましょう。
やってあげることが当たり前になると感謝も薄れ、熟年離婚にも繋がりますからね。
お互いに~。
\今の財布はこのシリーズ。カードサイズで小銭なし!/
スポンサーリンク
【世界一小さい⁈ミニマリストの財布】胸ポケにも入る!究極の「小さい財布」にはどれだけ入るのか検証 - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
\夏マスク・エコバッグお早めに/
【おすすめ】ムジラー必携後悔しないエコバッグで時短!レジ袋有料化前に買いましょう - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
✓無印良品の記事まとめはコチラ
✓目玉商品が日替わりで登場!楽天タイムセール
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m