無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

子供3人。非ミニマリストフネの、真似すりゃできるシンプル生活。注文住宅・子育てのお役立ち情報も!!

人気記事はコチラ ⬇

【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組先生からも太鼓判日本一残酷な"まさかの不合格"はなぜ起きたか。どん底の母が立ち直れたきっかけはコレ!

【リビングでもダイニングでもワークスペースでもつかえる最強テーブル】これは買い!無印にも合うスタンディングデスクFLEXISPOTE7の使い方5選!主婦目線の使いこなし術

【無印良品で買ったもの】2023年最新のおすすめ商品は収納!圧縮!消耗品!100均にはないクオリティー

\フネのことを書いた記事が出ました/

chanto.jp.net

Instagramでは記事の更新・無印のある暮らし・無印現品処分品情報などをお伝えしてます。フォロー大喜び\(^^)/



こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

 

2023年もすでに何度も無印良品に足を運んでいるフネです。

そんな中で買ったもの、その中でも特に「これは無印がおすすめ」なものを3つ紹介します。100均にはないもの、ないクオリティです。

くふうLive!の記事です。

【1】縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 1,990円

スーイスイです。本当にスーイスイなのです。感動的に。

座って遊びたくなるよ(・∀・)

【2】衣類圧縮袋2枚入り 490円

旅行だけでなく冬物の収納に使っても。掃除機要らず。かなりコンパクトになります。

ただししわが目立つものは✕ね。

スポンサーリンク

 

【3】歯みがきジェル 490円

見た目で選んでいるフネが以前からおすすめしているこの歯みがきジェル。歯がツルツルになるとの口コミ多数です。そんなにミントミントしてないです。

 

詳しくはこちら   

live.kufu.co.jp

↑ミニマリストじゃないんですけどねぇ…。

年末年始は結構雑貨を買い替えたりしました。

正直100均のセリアやDAISOでもかなり"使える"ものが。デザインもよかったりして。

そんなお買い物も紹介していきますね。

 

ではまた( 'ω')ノ 

 

✓大切な人へプレゼント選びは早めにね

✓キャッシュレス派におすすめ コインも入る究極の薄型財布bellroy

✓ふるさと納税で自治体への支援と返礼品を受け取ることで事業者への支援もできます

 ブクマ・コメントとっても喜びます♪

応援ポチっとな↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ