もう4ヶ月ぶりくらいに末娘ワカメとスーパーに行きました。
何故って3月まで彼女受験生だったのです。
で、今も受験生( ̄∀ ̄;)←察してやって
受験も3月までありその後コロナで出かけられなくなり、買い物もフネ一人で長らく行ってましたからね。
で、こないだ暑かったので、アイスを買いにシャトレーゼに行くことにしたのです。久々の母娘の外出です!
シャトレーゼは車でしか行けませんが、安いしたくさん種類もあるので、行く前からホームページとか見てウキウキだったのです。
が。。。
なんか薄暗い店内、店員さんはいるので「省エネか。どこも大変だもんね。経費削減ねー」と入ろうとしたら、目の前に貼り付けられた無情な貼り紙。
「ゔぇー!コロナで17時閉店やって!!」
もう17:10でした。
「今出てきたオバちゃんは買えたのだろうか、入ったけど断られたのだろうか…」などと考えながら、なんか悔しくてすぐ車を出しました。出てきたオバちゃんより早く。
で、仕方なく帰り道にあるスーパーに寄ったのです。
当然、アイスだけの予定は狂い、お菓子だのヨーグルトだのプリンだのたくさん買う羽目に。
その中でワカメが切望したのが、
『チーズハットグ3本入り598円』でした。
「これ超美味しいってYouTubeで言ってた。新大久保だと一本600円とかするんだよー、3本入ってこの値段だよ安くない⁈」
と渾身のプレゼン、まくし立ててました。
フネも揚げ物もカツもフランクフルトもチーズも好きなので、もちろんチーズハットグも好き。
カゴにインなのでした。
スポンサーリンク
帰宅後夕飯を作る前にすでにお腹が空いていた2人。早速チーズハットグを食べることに。
ワカメは「どうやって食べてたか見てみるね!」とテレビでYouTubeを検索。
どうするもこうするも、レンジでチンなんだけど。
ワカメが見たのは、最近政府のCMにも起用され、ヒカキンさんと並び有名YouTuberとして認知されつつあるエミリンの動画でした。
ワカメが見だして、フネも好きなYouTuberさんです。めっちゃオモロイから(・∀・)
そのエミリンは、チンだけではカリカリにはならないので揚げてました。
わが家も油で揚げることに。
予め「中のチーズが冷たい」あるあるを避けるため、チンしてからの投入です。
同じとき、エミリンも画面内でそうしてました。
中には火が通っているので、180℃で。
こんがりと。ちょっとこんがりすぎたかも。
ケチャップとマスタードをかけていただきました。
で、一時インスタ映えと言われたチーズビヨーン!ですが、残念ながらワカメのは写真撮りそこね、フネはうまく伸びず…。
でもちゃんと伸びてました。
モッツァレラの部分だけね。写真撮るならこのエリアでどうぞ。
このように、
- チェダーチーズ
- モッツァレラチーズ
- ぷりぷりフランクフルト
の三段階楽しめる構造なのです。
スポンサーリンク
基本レンチンなのですが、揚げたほうがカリカリで絶対美味しい。
賞味期限がおそろしく長くて、何で出来てるかと逆に心配でしたが、これ冷凍だった。
カロリーは210kcalですが、一本当たりです。念のため。
ということで、予想外に美味しくて気分上がったチーズハットクでした!
脂肪と糖が好きな方、スーパーにあったら是非ご賞味あれ〜。
↓極薄なのにカードが複数入るミニマリスト的財布を見つけました!
・・・
✓無印良品の記事まとめはコチラ
毎回チェックすべし!⤵︎
✓トレンドや多彩な情報を提供するライフスタイルマガジン’ヨムーノ’でも記事を書いています!こちらもどうぞご覧ください。
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m