こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
ヨムーノの記事も公開されました!
モノが多くなるパソコンコーナーを無印良品だらけにしてる記事です。
無印良品に囲まれた仕事部屋大公開!在庫なしから販売終了商品まで”好きなモノ”に囲まれるって幸せ
みなさんはみかんを食べる時、どっちからむきますか?
私はむきやすいお尻からむいていたのですが、ポチがついた頭から向いたほうが白い筋(アルベドというらしい。なにその洒落た名前。イギリスにいる紳士アルバートみたい←誰やねん)が一緒にとれやすいとのこと。それから頭からむいています。
ところでアルバート(←覚える気ゼロ)にはすごい栄養価があるそうですよ。
実はこの白いスジには意外にも栄養があります。「ヘスペリジン」と呼ばれるビタミン様作用物質(※)が含まれているんです。どんな栄養かというと、毛細血管を強化し、ビタミンCと一緒に血圧の上昇を抑制してくれます。その他、中性脂肪を分解する働きもあるとか。
このスジや袋には、ペクチンという食物繊維が豊富に含まれていて、腸の中の水分を調節してくれます。つまり女性の大敵、便秘にいいってことですね。ペクチンは果肉にも含まれていますが、袋ごと食べると4倍も多く摂ることができるので、是非袋ごと食べるのをおすすめします。
(JA全農やまぐち)
でも私は彼のことを好きにはなれないので、皮と一緒に取れなかったものまで徹底的に取ります。←当然給食おそかった人
そんな食べ方なので私がひとつ(一粒)食べる間に娘のワカメは3つ(丸ごと)食べ終わっているということに。
皮を向いたらわしっと割って、3つくらいを一口で食べる。そんな食べ方があるなんて。しかも我が娘!Σ(゚∀゚ノ)ノ
まだ知らない世界があるフネです。
ということで今回はより美味しいみかんの選び方。これが意外と知らなかったのです。
美味しいミカンの選び方
ミカンソムリエ、いや、柑橘ソムリエという方が世の中にはいるそうです。
そのお方が教える美味しいミカンの選び方はコレだぁ!というのをご紹介します。
①底がくびれている(くぼんでいる)もの
みかんの底の部分が少し凹んでいるものが甘いそうです。
皮より実に栄養が入っている証だとか。
②みかんの大きさはSを選ぶべし
小さい方が甘さが凝縮しているらしいです。大きいものは水分が多いそう。→甘さが薄まる
ということは一つの実にはいる甘みは同じ量なのかしら。
③みかんの硬さは硬い方がいい
美味しいみかんは皮が薄くて実が引き締まっているからだそうです。
熟しているから柔らかいもの、という先入観はバツ!
④頭のポチが小さい方がいい
ヘタというのでしょうか。みかんを真上から見た時のポチは枝についていたところ。枝が太いと水分が多く入り味が薄くなると!
だからなるべく枝の跡が細いものを選ぶと水分が少なく甘いとのことです。
枝が太い方が栄養がたくさんで甘いと思っていました(゚◇゚;)
⑤枝の切った向きが平らなものがいい
頭のポチをよーく見てください。まっすぐに切られているということは、枝が真上についていた=順調に育って条件が良い環境で育ったということらしいです。
枝が斜めに切られているものは、横向きに実がついていた=条件の悪い環境で育ったということ。
収穫された時にバレるんですね、育ちって…。怖っ
まとめ
美味しいミカンの選び方
①底がくびれている(くぼんでいる)もの
②みかんの大きさはSを選ぶべし
③みかんの硬さは硬い方がいい
④頭のポチが小さい方がいい
⑤枝の切った向きが平らなものがいい
というわけで、今日は冬に美味しいみかんの選び方でした。
みかんをスーパーで自分で選んで買う時は、以上の5つを意識してなるべくあまーいみかんにありついてくださいまし(^.^)
・・・
無印良品SALE中です。
昨日3つ目の手袋を買ってしまいました。
【無印良品】2019この冬買ってよかった無印良品とフネ的タッチパネル手袋操作性ランキング
アウトレットはいつもお買い得↓
無印良品の記事まとめはコチラをご覧ください↓
コチラからもお店にいけます↓
この度ブログ村という存在を知りました。
↓ ポチッと応援していただけるとフネ大喜びなのでありますm(_ _)m
☆タイムセールはこちら