こんにちは!非ミニマリスト フネです。
はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介
『無印良品500』という新業態のお店が都内駅ビルに出来ました。

その名の通り500均一、ではなく、500円以下の生活日用品・消耗品を中心に集めた無印良品です。でも3割はそうじゃないって。
今後都心部中心に、年内だけで30店舗ほどに増やす予定。
ということで、今回は500円と言わず200円で集めてみました。200円以下で買える無印良品、意外とあるんですよねー。
実際にうちにあるものがほとんどですが、テレビで人気のアレも入っています。
スマホのケーブル収納どっかいった…٩( ᐛ )وので写真ナシ

続きはこちら
ヨムーノ – 生活総合情報メディア


新業態「無印良品500」のもっと下を行く!?【ムジラー厳選】200円以下でも使える9選 | ヨムーノ
無印良品500というお店が都内に出来たのをご存知ですか。 500円以下で買える、日用品を中心に生活必需品を取り揃えた新しい無印良品です。 わざわざ買い物リストを作って行…	
百均より安かったり、同じ値段でもデザインやクオリティーが高かったりする商品もあるんです。と知ってほしくて書きましたよー。
上手に使い分けてみてくださいね。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2dc6b6d2.68d7030e.2dc6b6d3.a635b899/?me_id=1306087&item_id=10019564&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmoccasin%2Fcabinet%2Fmain06%2Fblrywhse.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

