【無印良品で買ったもの】キッチン収納用やわらかポリエチレンケースや安くて品質がいいビジネスソックスなど9点

一部リンクにPRを含みます

こんにちは!非ミニマリスト フネです。

はじめての方はどうぞこちらも磯野家の紹介

雨でしかも寒い。いやです。

でも雨の前に少しだけ桜を拝むことができました。

f:id:funenoblog:20220404162752j:image

今年もお花見、行かなかったなー。誤解を恐れずに言うと、テレビでお花見してる人達を映しながら「コロナ感染者増」とかやっているけど、お花を愛でるっていい文化よ。そんな目くじら立てないでよ。と思いました。

目くじらってどこか知ってる?目尻でっせ。

今年の卒業式も本人のみ参加型が多かったようです。一生に一度なのに残念。

東大を卒業する友達の息子は抽選に外れ、角帽とマントは届いたものの講堂には入れず。

さて。

2022年4月4日まで生活雑貨が10%OFFということで、もちろん行ってきました無印良品。

買ってきたものは意外と少なく7種類9点です。

f:id:funenoblog:20220404221552j:image

※価格はすべて税込みです。無印良品週間にはここから10%OFFになります

※無印良品週間などの割引期間は公式ネットストアで、それ以外ならポイントなどがつくYahoo!や楽天・Amazonをどうぞ。値段が違うことがあるのでよく見ましょう。

PLOFILE

無印歴40年、モノ多めな非ミニマリストのフネ。
インテリアの手本は“無印のお店”。家じゅうどこを見ても無印だらけ!
無印愛あふれる暮らしや子育てネタはブログで、最新情報はインスタで発信中!お気軽にフォローしてね🙌

スポンサーリンク
目次

【1】アクリル仕切り棚 大 790円

f:id:funenoblog:20220404164549j:image
  • サイズ:幅26×奥行き17.5×高さ16cm

やわらかポリエチレンケースと共にキッチンのパントリーを整えるために購入。

KEYUKAやニトリ・ダイソーもみた上で悩みに悩んでこれにしました。

結果はまた紹介します。もうできましたで。

無印良品はAmazonなどでも購入できますよ。

【2】やわらかポリエチレンケース ハーフ 小 390円

f:id:funenoblog:20220404165310j:image
  • サイズ:幅18×奥行き25.5×高さ8cm

この形を買ったのは初めてです。

キッチンの食品用なので、あえて浅く取り出しやすく、中身を確認しやすいこの高さにしました。

朝食セットをここにまとめます。

やわらかポリエチレンケースはしっかりしているので、ケースごと運ぶこともできます。

温冷にも強く、冷蔵庫でも使える優れもの。別売りですがフタも売っています。

ただ、欠点は角が丸いので収納力はPPファイルボックスに比べると落ちますが。この形が良いのよ。

【3】ウェットシートケース 490円

f:id:funenoblog:20220404165801j:image
  • サイズ:幅19×奥行き12×高さ7cm

発売されたころは品薄になりなかなか店頭に並ばなかったこの商品。

今回で3個目の購入となります。

  1. キッチンのアルカリ電解水シート←油汚れに
  2. ウェットティッシュ←ちょっとした掃除に
  3. 除菌シート用←メガネ・スマホ拭きに←今回分

フタを開けるとこんな感じ。

f:id:funenoblog:20220404170359j:image

パッキンがついているのが百均とは違うところ。

f:id:funenoblog:20220404170346j:image

このパッキンは乾かないことにいい仕事していると思いますが、すぐに使いきるから乾かない、というなら百均でもいいと思います。

超シンプルで大好き。

【4】PET詰替ボトル用・識別リング 250円

f:id:funenoblog:20220404170552j:image

もはやいくつ目?というほど買っている理由は、すぐなくなるから。

磯野家ではペットボトル飲料やパック飲料の「誰の飲みかけか」を識別するのに使っています。

冷蔵庫のすぐ横に無印良品のマグネットフックでぶら下げているのですが、よく落とされています。そしてなくなります。

f:id:funenoblog:20220404172709j:image

あまり使わない青ばっかりになってるやん。←青は男チーム

f:id:funenoblog:20220404171416j:image

PET詰替ボトル用・識別リング 4色入 400ml・600ml用 | PET詰替ボトル 通販 | 無印良品

【5】足なり直角かかとに合う靴下 230円

f:id:funenoblog:20220404172522j:image

靴下はこのごろ無印良品です。

安いのだ!しかも3足780円とかではなく一足230円から買えます。3足もいらんわい!という方にもやさしいシステム。

3足1000円が相場だと思っている方、ビジネスだってカジュアルだって靴下は無印良品おすすめです。品質も良いです。

【6】本日の食品

f:id:funenoblog:20220404172559j:image

はい、またドーナツ299円とコーンポタージュ4食入り199円です。

ドーナツはもう開いてます。←撮影を待てないフネ

ドーナツは行くたびに買ってしまっているので、順調に体重が増えています。小腹が減ったときはお菓子より小麦粉。脂肪と糖。

夜中1時とか。←あかんやつ

おかげさまで昨年から筋トレしてるのに、体脂肪率全く下がらず。

わざわざ探してカゴにインしたのに、並んでたらレジ横にマドレーヌとかもずらり。

さすがわかってるな、無印良品。

ポタージュは美味しいかどうか飲んだらまたお知らせします。

食品ではこだわりが過ぎて時々ポカする無印良品。買ってはいけないリストに入らないことを祈ります。

大袋 北海道牛乳のドーナツ 10個 | お菓子(ファミリーパック・大袋) 通販 | 無印良品

コーンポタージュ 4食 | レトルト・フリーズドライ | スープ・食べるスープ 通販 | 無印良品

まとめ

f:id:funenoblog:20220404172813j:image
無印良品で買ったもの 

【1】アクリル仕切り棚 大 790円

【2】やわらかポリエチレンケース ハーフ 小 390円

【3】ウェットシートケース 490円

【4】PET詰替ボトル用・識別リング 250円

【5】足なり直角かかとに合う靴下 230円

【6】本日の食品

サザエがうちにも桜の木を植えて欲しいと言い出した。

庭がありません…٩( ᐛ )و

昔住んでいた大阪の家には実に4本の桜の木があり、秋にフェンス越しに落ちる落ち葉を母と一緒に掃きあつめ、お友達呼んで焚火で焼き芋を作ったりしました。

平和だったなぁ。今は焚き火したら通報もんよねきっと。

無印良品でキッチンパントリー収納もさんざん今までやってきたけど、収納におわりなし。その時々で使いやすいようにブラッシュアップしていくのです。

今回はちょっとだけ、部分的な見直し。その様子、忘れぬうちにアップします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次