無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

子供3人。非ミニマリストフネの、真似すりゃできるシンプル生活。注文住宅・子育てのお役立ち情報も!!

人気記事はコチラ ⬇

【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組先生からも太鼓判日本一残酷な"まさかの不合格"はなぜ起きたか。どん底の母が立ち直れたきっかけはコレ!

【リビングでもダイニングでもワークスペースでもつかえる最強テーブル】これは買い!無印にも合うスタンディングデスクFLEXISPOTE7の使い方5選!主婦目線の使いこなし術

【片付けには二種類あるけどあなたはどっち?】片付け上手なのに減らない人へ。『捨てる勇気!』に教わる捨てられない心理・捨てたくなる心理

片づけや収納が大好き、なのになぜモノは減らない?を解決してくれる一冊を紹介。「断捨離」生みの親であるやましたひでこさんが「ではこう考えてみよう」と優しく強く語り掛けてくれます。捨てたい人がすんなり捨てられるように。

【70代の母3回目ワクチンのあとに記憶喪失⁈】原因は?治療法は?家族が取った行動は?TGA(一過性全健忘)って何?

しっかり者の70代母に突然のアルツハイマー疑惑⁈原因はワクチン?家族が取った行動と経過、そして気になるワクチンとの関係でお医者様に言われたこともお伝えします。

【無印良品で買ったもの】夏物シーツがSALE!話題のスチールタップ収納箱も買いました

無印良品購入品紹介。夏に涼しいサッカー生地の寝具が在庫限りのSALE中。ごちゃつくコード類をスッキリ収納するスチールタップ収納箱や、人気のカレー、2022年の無印良品カタログ情報も。

【無印部屋計画】こんなに安い木製ブラインドがあったのか!高品質低価格のTUISSの一番詳しいレビューとサンゲツとの比較

無印のお店みたいな部屋をめざす磯野家に無印っぽいウッドブラインドが増えました。TUISSは高品質で低価格、カーテンより安い。注文から取り付けまで完全レビュー&サンゲツとの比較も。

【再就職に有利な資格が増えた】なぜ伝わらない?をなくす『伝え方コミュニケーション検定』。職場でも子育てにも役立つこと間違いなし

興味があって軽い気持ちで受けた講座がとても良かったのでご紹介。しかも履歴書に書ける資格となりました。子育てにも職場の人間関係にも営業にも役立つ『伝え方コミュニケーション検定』 について詳しくお伝えします。

【セリア・ニトリ・山崎実業】「こうすれば部屋干しも生活感なし」グッズ3選。ごちゃつきをなくす簡単なコツ

梅雨の部屋干しでも生活感が出ないグッズ3選をお届けします。無印良品の洗濯ハンガーに激似のセリア・山崎実業のハンガー収納・ニトリの機能的なステンレスハンガーです。

【人生が変わる捨てる習慣10個】小さな考え方から変えよう!片付けられない人、片付け得意だけど捨てられない人へ

片づけられる、むしろ得意なフネにも特に刺さった「捨てる習慣10個」をコメントと共にお伝えします。片づけを簡単にするにはやはり「減らす」ことでした。

【Gaston Luga(ガストンルーガ)の新作】ついに来た!サイドポケット充実の軽いリュック"RESENAR(レセナール)"

ガストンルーガから新作リュックRESENÄR(レセナール)が発売されました。今までなかった外付けのサイドポケットが二重について、素材はナイロンと軽量化。見た目は相変わらずスタイリッシュです。ショルダーにもなるトーテ(Tåte)との比較も!

【「捨てる」「思い切る」で人生がラクになる】軽やかに人生を過ごすために。うつにならないために。

しがらみやストレスをなるべく減らして、うつにならず、心軽やかに楽しく人生を送りたい人に贈る本の紹介。「捨てる」方法やそのメリットをお伝えします。

【無印良品】アクリル冷水筒じゃない!麦茶づくりを超絶ラクにするシンプルなピッチャーと5つのコツ

無印良品で麦茶づくりを超絶ラクに。暑くなる季節、地味に面倒な麦茶づくり、面倒にしていたのは実は作ることより手入れ!無印良品の耐熱ガラスピッチャーを使えばラクチンです。

【5月は要確認!無印良品ショッピングポイント】500円を見逃すな!MUJIカード会員への全員プレゼントはいつ?期限は?

MUJIカードを持っている方には5月と12月に500円分のショッピングポイントが入りますが、これがとても気づきにくい!しかも期限も短く知らずに失う人続出。そうならないようにご覧ください。

【無印良品有明店でKinKi Kidsのブンブブーン】ひとり暮らしでも簡単お店の味を10分で!アレンジレシピから「家」までシンプルで暮らしやすいアイテムを紹介

『KinKi Kidsのブンブブーン』で無印良品有明店が紹介されました。ゲストのムジラー丸山礼と気になる無印良品の家や、1人暮らしにも便利な食材など人気の無印良品を紹介しています。

【無印良品で買ったもの】新商品冷やして食べるカレーからテレビで紹介された雑貨まで20点買いしました

無印良品で買ったもの20点。最近テレビでも紹介された人気商品や新商品などをご紹介します。かなりお安くなっているものもあったので是非チェックしてみて~。

【劇的に食器を減らせる無印良品】無印良品週間で買いたい!おすすめキッチン雑貨3点

無印良品週間に買いたい便利なキッチンアイテムをご紹介。プチストレスを解消してくれたキッチンスタンドや、無理なく食器の断捨離ができる磁器ベージュシリーズを、実際の使い方も含めて紹介します。

【無印良品スタッキングシェルフに超簡単DIYで棚追加】リビングのゲーム機・オーディオ機器・リモコンを集中収納してテレビまわりスッキリ

無印良品の人気商品スタッキングシェルフを使ってテレビまわりの機器を集中収納。無駄なく使うために簡単DIYで棚板も追加しました。

【無印良品週間はじまります】キッチン収納にはコレ!アクリル仕切り棚とIKEAを使ってパントリーをスッキリ見せる

無印良品アクリル仕切り棚とIKEAでキッチンパントリーを使いやすく見た目も良し。ごちゃつきやすいけどしまい込むと忘れがちな食品もちょっとの工夫できれいに収納します。

【無印良品で買ったもの】キッチン収納用やわらかポリエチレンケースや安くて品質がいいビジネスソックスなど9点

無印良品で買ってきたものを紹介します。キッチンのパントリーをよりスッキリ使いやすくするための仕切り棚ほか、超シンプルの極みウェットシートケース、良品安価な靴下などどれもおすすめです。

【無印良品の生活雑貨記事まとめ】収納雑貨実例集で無印の店みたいな家をめざそう

今までお伝えしたわが家の収納や雑貨の中から「使えるおすすめ」を選び、記事だけでなくインスタもまとめてみました。無印良品の買い物リスト作りに役立ててくださいね。

【中学受験体験記】日能研ってどんな塾?通い始める時期は?最上位クラスでなくても御三家合格

中学受験で4年通った日能研について、入塾時期、入塾のきっかけ、在籍クラス、日特、塾の印象、受験結果などを詳しく紹介します。

【中学受験体験記】不合格なのにインタビュー⁈女子御三家・慶應の面接での失態とまさかの合否結果

磯野家の中学受験第二段。御三家や慶應に挑戦し、面接もあったサザエの受験を詳しくお伝えします。最上位クラスではなく、面接もやらかしました。

【DAISOでごみ袋収納】名もなき家事を減らそう!ごみ袋の交換をめちゃくちゃラクにしました

ゴミ袋の収納を工夫して、名もなき家事の代表格「ゴミ袋の交換」をDAISOのフックで劇的にラクにしました。スタイリッシュよりも使いやすさ重視!家事の時短でじぶん時間を増やしましょう。

【セリアで買ったもの】簡単にできる衣類のスッキリ見せ!衣替えを機に色とカタチをそろえましょう

衣替えの季節。セリアで安く賢く、色とカタチをそろえてスッキリ見せ。かさばるパウチ洗剤を省スペースで収納できるグッズも紹介します。

【無印好きが選ぶセリア】日常のイラっとをなくして使いやすく。お風呂場洗面所編

無印良品好きが選ぶセリア。今回は無印良品にはない日常のイラっとをなくす気の利いたグッズをご紹介します。セリアは見た目もシンプルなのがいい。

【無印良品で買ったもの】新商品のキッチンスタンドや現品処分品・銀座限定のマイバッグなど

無印良品銀座で新商品や限定処分品など、色々買ってきました。商品紹介やおすすめポイント、買った理由もお伝えします。銀座限定のマイバッグも買いましたよ。

【カインズで買ったもの】とりあえず買うべき話題のグッズを全部買ってきました

カインズホームで人気の商品をマルっと12個買ってきました。それぞれのおすすめポイントやサイズ・値段などのお役立ち情報をお伝えします。

【中学受験体験記】早稲田アカデミーに3年通った感想・クラスのレベル・受験結果!NN(志望校別コース)ってどうなの?

中学受験で3年通った早稲田アカデミーについて、入塾時期、在籍クラス、印象・NNコース・受験結果などを詳しく紹介します。

【中学受験体験記】そりゃないよ…NN1組日本一残酷なまさかの不合格の理由とコロッと立ち直れた考え方

磯野家の中学受験体験記です。なかなかハードな受験の記録と不合格でも前向きになるための準備、母どん底から立ち直った方法などを紹介します。

【無印良品】冬のリビングにおすすめ3選。 夏も使える省エネサーキュレーターとリビングをスッキリ片付けるコの字家具の使い方

冬のリビングにおすすめの無印良品3選。高い電気代節約と冬のリビングにありがちな散らかり案件の解決・リビングにおもちゃが散らかりがちな家にもおすすめな見た目良しコスパ良しのざっくり収納です。

【無印良品で一人用こたつ】収納スペースゼロ!羽織れる電気ひざ掛けとコの字家具で省スペース&省エネこたつできあがり

「こたつ欲しいけど置くとこないし、夏は邪魔だし」という人に、無印良品で省スペースの一人用こたつのご案内。いろんな使い方が出来、部屋を暖房するより節電省エネです!

【本好きにはたまらん!サイン本も買える】著者本人のトークが聞ける新刊書籍イベント2・3月案内。丸善ジュンク堂書店だよー

著者本人が登壇する話題の新刊イベント2月3月の予定です。オンラインで参加できるし、中にはサイン本も買えるものもあります。大手の丸善ジュンク堂書店なので安心だし著名人が呼べるんです。本好きな人は是非見てみて。